会議が長くなるのは、時間をかけたが理由になるからかなあと思ったり

会議というと、なんとなく長いイメージがあります。眠くなることもありますよね。
で、「なぜ会議が長いのか?」についていろいろと調べてみたのですが、大概「ゴールが決まってない」が筆頭にあげられています。
しかし、果たしてそれは本当なのかなと。ふと個人的に疑問に思ったり。
なぜなら個人的には「ゴールが見えていないわけがない!」と考えているからです。自分ですら「ゴールを定めること」を知っているのですから。。。


じゃあ、なぜ長くなるのでしょうか?
個人的には、
「長い方が意味のある会議だと思っている」
ではないかなと。


文学では、長編の方が充実感があることが知られています。近年の書籍は、フォントを少し大きくしたり、2段組みを1段にしたり、紙を厚くしたりすることで、見た目の分量を多くしているものがあるぐらいです。

個人的には、会議も、同じような感覚があるのではないかなと。たとえば。会社の今後の方針を3分で決めたというのと、5時間かかってやっと決まったというのでは、傍から見るとうーんと思ってしまいますが、当事者とっては5時間という定量的な数字が、重みとなるのではないかと思ったわけです。


どのような問題でさえ、最終的には結論を出す必要があります。特に企業などの組織においては、期限が設けられていることも多く、それがどんなに難解な問題であっても結論を出さなければいけない時があります。そのため、難解な問題になればなるほど、時間という理由づけが人間にとって必要になるのではないかと。結論を出すのに、5時間もかけたのだから、間違いない、これ以上の結論は出せない、といった感じです。また、裏を返すと5時間もかけて議論したのに結論が出ないのだから、難しい問題であるという結論も導き出せます。


つまり、「時間をかけたが理由になる」ということかなと。もちろん、ゴールのない会議は迷走しますし、決断力がない人でも話が決まりませんのであしからず。まあ、あくまで私見ですが。

  • いろいろと見たサイト

source:http://ameblo.jp/booktree/entry-10292681737.html
source:今日も一日お疲れ様でした : なぜ会議は長いのか
source:長い会議は好きですか? | 人見知りっこ営業マン 人見知り・口ベタ・ビビリっこ性格が実は、営業にはラッキ~☆
source:なぜそんなに会議が長いのか? : 雨男のララバイ
source:ファシリテーター - Wikipedia
source:http://www.pref.chiba.lg.jp/syozoku/e_kansei/gakushu/07gaido/07-004-015.html
source:会議において「そもそも」を禁句にするべき3つの理由: 不倒城
source:第1回 会議の何が問題なのか? - ITmedia エンタープライズ